-
あなたの街の秘密を探せ
学術雑誌Annual Review of Anthropologyに秘密に関する実に面白い論文を見つけたので、早稲田大学で担当しているフィールドワーク演習に応用してみることにしました。 題して「あなたの街の秘密を探せ」 と言っても、別に誰から無理やり秘密を聞き出せとか... -
学ぶとは考えの行き先を増やすこと
7月末から始める働く人に向けた人類学オンライン講座「他者と関わる」。どのように届くのか未知数の中で始めた企画でしたが、ご案内開始から2時間でまさかの定員となりました。 「検討しているうちに売り切れてしまった…」という方もいらっしゃったわけで... -
人文知に新しい行き先を
7月終わりより、働く人のための人類学講座「他者と関わる」を5回連続(オンライン)で始めます。それにあたり、なぜ私がこのような講座を始めるに至ったのかをお話させてください。 ちょっと長いですが大学を出る経緯とも関わっているため、読んでいただけ... -
医療人類学って何ですか?
「医療人類学って何ですか?」 何かの取材を受けるたびに聞かれるこの質問。実はこれ、答えることがとても難しいんです。 まず差し当たり、医療人類学をネット検索したら必ず一度は訪ねるであろう大阪大学の人類学者池田光穂さんのページをご紹介します。 ... -
「やりたいことがなくなる話」と「もういちど始まる話」
ずっと遠いところから、私の仕事を見てくれているある精神科医がいる。私よりも(たぶん)ひとまわり以上年上で、医療人類学にも造詣が深い。知り合ったのはある学会だ。 とはいえ、実際にお目にかかったことは5回くらいで、しっかり話したこともない...