MENU
  • ホーム
  • 文化人類学/医療人類学
  • 出版書籍
  • 講座・イベント
  • 在野人類学者の暮らし
  • 誤字会
  • オフィシャルサイト
人類学者・磯野真穂オフィシャルブログ
磯野真穂ブログ
  • ホーム
  • 文化人類学/医療人類学
  • 出版書籍
  • 講座・イベント
  • 在野人類学者の暮らし
  • 誤字会
  • オフィシャルサイト
磯野真穂ブログ
  • ホーム
  • 文化人類学/医療人類学
  • 出版書籍
  • 講座・イベント
  • 在野人類学者の暮らし
  • 誤字会
  • オフィシャルサイト
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 7月

2022年7月– date –

  • 出版書籍について

    続く命

    福岡に行ったら、必ず行くと決めている店がある。 そこは宮野さんが大切にしていた場所にある居酒屋で、「急に具合が悪くなる」の刊行を追うように、2019年の秋にオープンをした。 私がその存在を知ったのは、たまたま。 2019年の秋、この辺りを夕方に散歩...
    2022年7月22日
  • 講座・イベント

    独立2年半を振り返る

    大学教員をやめてから、3回目の夏がやってきた。 大学を出た当初は、年収200万円台とかが2−3年続くことを覚悟をしていたけれど、幸いそんなことにはならず、楽しく暮らすことができている。 でもきっと、この順調さはバブルみたいなもので、何かをうっかり...
    2022年7月21日
1
タグ
FILTR 「能力」の生きづらさをほぐす からだのシューレ さて、どうやって生きていこう どうぶつ なぜふつうに食べられないのか-拒食と過食の文化人類学 ジェンダー ダイエット幻想-やせること、愛されること テクノロジー フィールドワーク マルセル・モース メアリ・ダグラス リスク 交換 他者と生きる-リスク・病い・死をめぐる人類学 他者と関わる 学びってなんだ? 宗教 急に具合が悪くなる 新型コロナウイルス 日記 映画 本の紹介 死生観 穏やかな暮らし 聞く力を伸ばす 自分らしさ 誤字会 論考2022 身体
カテゴリー
  • 誤字会
  • 講座・イベント
  • 在野人類学者の暮らし
  • 文化人類学/医療人類学
  • 出版書籍について
  • メディア掲載
  • 未分類
アーカイブ
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

© 磯野真穂ブログ.