死生観– tag –
-
『汚穢と禁忌』ー難関は1章、9章、そしてゾワッとする10章
手強い1章と9章を乗り越えると、「生きるとは何か」を問う10章が待っている。/恩師・波平恵美子さん、とうとう登場 -
今更ながら「君の名は。」
2016年に公開された「君の名は。」を今更ながら観た。 私たちは、生まれてから今までに至る全てのことなどとても覚えていない。 思い出そうとしても思い出せないこと、覚えていようと思っても忘れてしまうこともたくさんある。 でも、その覚えていられなか... -
時事問題と人類学
今年1月から共同通信が全国の地方紙に配信する「論考2022」を担当した。早いもので来月で私の担当は終わり。 -
人はいつか死ぬ
寮長さんが亡くなった。 私は博士課程に在籍していた5年間、早稲田大学の学生寮でRA(レジデント・アシスタント)をしていた。寮生の生活のサポートをする仕事である。 私がこの仕事についた理由は、ひとえにお金である。家賃・光熱費が給与の代わりとい... -
自死についてー生きることと、死ぬことの価値
今年に入ってから、私の周りで二人目の自ら命を絶つ人が出た。 警察庁のWEBサイトによれば、今年の9月までですでに1万5千人が自殺をしている。新型コロナウイルスで亡くなった人(国内)の約9倍だ。 私は別に自殺者の数の方がよっぽど多いから、感染対策...
1